
株式会社リアセック
個人のキャリア自律を支援します。
広く社会で求められるジェネリックスキル、そして高度な専門スキルと豊富なネットワークで、様々なキャリア形成の機会を創出し、個人のキャリア自律を支援すること。そのために、一人でも多くの若者たちが充実した大学生活を経て、職業人生への第一歩を踏み出せるように導くこと。それが、私たちリアセックの使命です。

- オフィスエントランス

- オフィス内の様子

- 代表取締役/松村直樹

- 大学生10万人のジェネリックスキルの現状を分析・考察した「PROG白書2016」(2016年5月25日学事出版より発刊)

- リアセックが開発した主体性開発・向学意識醸成を目的としたPBLプログラム「タクナル」のテキスト
つくばウェイ&筑波大生への応援メッセージ
社会・経済・文化の各方面において、現代は大きな変化のうねりのただなかにあります。特に技術革新やグローバル化の進展はめまぐるしく、社会で活躍する人材に求められる能力も大きく変化しています。一度獲得した知識・スキルを陳腐化せず、革新し続け、成長し続ける力としてジェネリックスキルは注目されています。筑波大生の皆さん、ジェネリックスキルを身につけて、ぜひ日本の未来の活力になってください。
企業名 |
株式会社リアセック |
代表者名 |
松村 直樹 |
本社所在地 |
東京都港区浜松町1-2-11 浜松町鈴木ビルディング3階 |
業種 |
教育 |
設立(創業) |
2006年5月11日 |
資本金 |
7500万円 |
売上高 |
約11億円 |
従業員数 |
30名 |
筑波大OB・OG数 |
2名 |
- 事業内容
- キャリア教育プログラムの企画開発、販売、運営実施
キャリア教育教材の開発販売
キャリアアセスメント(R-CAP・PROG)の開発、採点業務委託、販売など
- 企業理念
- 「自信をもつ自由。」
誰にだって、すばらしい自分があります。
もし意欲や自信をもてずにいるとすれば、
ただ、それを認める人との出会いがなかったというだけの話です。
どんな能力であれ、それを必要とする仕事はきっとあるというのに。
自信をもてる自分と出会う機会を誰にでも。
自信をもてる仕事と出会う機会を誰にでも。
勝ち組、負け組という、誰かがつくった一元的な幸福像を越えた日本へ。
私たちは、そんな理想のためにあつまりました。
この企業に所属する
OB&OGのインタビュー
Entrepreneur
努力した人がちゃんと報われる社会を作りたい
2016/07/18
株式会社リアセック 代表取締役
松村 直樹
インタビューはこちら
TSUKUBA WAYのメールマガジン登録で、大学の様々な情報をお届け!メルマガ登録はこちら